top of page

指導者紹介

MIUR1635.jpg

​ジム ダーズ

​合気道明龍館代表

​養神館合気道六段

平成4年合気道を始める。

平成18年養神館合気道龍の内弟子となる。

​平成27年養神館合気道明龍館を設立。

​カナダで合気道をはじめ興味を持ち、発祥の地である日本へ追及しに来ました。1年の滞在予定でしたが、合気道の深さを知り現在も日々稽古に励んでおります。たくさんの方に技術だけではなく合気の心を知っていただき、海外にも広げていきたいと思っています。

tabata.JPG

田畑 文明

さいたま同好会代表

合気道龍五段

私は、息子に合気道を習わせようと思い立ち、稽古体験を受けたのですが、すっかり親の方がはまってしまい、早や12年も経ってしまいました。

週中は養神館本部道場に、週末はさいたま同好会でと、合気道はすっかり生活の中心となっています。おかげで素晴らしい仲間もたくさん出来ました。当会は「楽しい合気道」をモットーに、老若男女、和気合々と稽古をしております。

まずは始めてみませんか? 皆さんと新しい仲間になれる事をお待ちしております。

inoue_edited_edited.JPG

井上 隆央

​加須同好会代表

養神館合気道五段

​健康のために始めた合気道ですが、合気道の奥深さに魅力を感じ今日まで続けています。名は知られているけど実体をよく知られていない合気道の世界を、一人でも多くの人達に普及し理解頂くことを志しています。

jiojoiiji 008.JPG

田中 貴春

野田同好会代表​

養神館合気道四段

野田市において、一人でも多くの方に合気道の素晴らしさを知っていただけるように養神館合気道の普及活動を行なっています。

武道の中で唯一、「争わない」、「競わない」のが合気道です。

今がチャンス!

一歩踏み出して見ませんか?

合気道を通じて新しい発見がきっとあります。

jiojoiiji 011_edited.jpg

齋藤 一正

同好会代表

養神館合気道参段

​合気道を始める前は、何をやってるのかろくに見たこともなく興味も持ちませんでしたが、「ひょんなキッカケ」から実際に体験してみたら合気道の人間を倒すメカニズムが大変に面白く、すっかりはまりこんでしまいました。ぜひ広くこの合気道の面白さを皆さんに知っていただきたいと思い吹上で頑張っています。このHPが皆さんの「ひょんなキッカケ」となれば、と思います。経験不問、年齢性別不問、誰でもできます!じゃあ、いつ始めるか?今でしょう!・・・ちょっと古いですね

IMG_6542_edited.jpg

野田 裕

​明龍館指導部

養神館合気道四段

映像で見る合気道は、ちょっと触れただけで相手が投げ飛ばされる不思議、というよりも怪しい印象だと思いますが、私が初めて合気道を体験した時、合気道は不思議でも何でもなく人体の関節の可動域、反射を科学している武道なのだと衝撃を受けました。 それ以来、合気道に魅せられて、日々稽古に励んでいます。 百見は「一験」に如かずです。まずは体験からやってみませんか?

murakami.JPG

村上 大太郎

​明龍館指導部

養神館合気道参段

 

スポーツライクに「やり方」だけを伝えるのではなく、武道の精神性や技術体系の基本を中心に、お互いに「尊敬」できる関係性を作り上げられるように稽古を進めていきます。

年齢、性別、国籍、体格など、さまざまな違いを気にせず、稽古に臨むことが合気道の良い点です。機会がありましたら、ぜひ一緒に稽古をしましょう!

IMG_6167.jpg

​佐藤 淳哉

​明龍館指導部

合気道龍五段

 

両親の勧めで10歳から合気道を習い始めました。大人になった今も楽しく日々稽古を続けることができています。今では指導者にまでなることができました。少年部から続けてこられた経験を少しでも活かし、様々な世代の方へ合気道の魅力を伝えて、共に分かち合えるような指導を目指します。

好きな言葉 『Step by step』

gygygyg 012_edited_edited.jpg

齋藤 幹子

明龍館指導部

合気道龍四段

 

合気道の事をよく知らずに初めて「構え」を習ってから6年、今は特に少年部の子供達の目を見張る成長に合気道の良さを実感しています。

合気道の生命と言われる呼吸力を発する丹田は何歳からでも鍛えられるといいます。まだまだ自分が鍛えられると思う事は嬉しい事です。

老若男女を問わず始められる合気道、「構え」から始めませんか?

bottom of page